中央競馬の暑熱対策の現状

すでに災害レベルとも言われている近年の夏の猛暑。生活面はもちろんのこと、屋外スポーツでは対策が特に急がれており、高校野球についてもいろいろな意見が出されていることは皆さんご存じでしょう。
 炎天下での競馬における対策はどのようになっているのでしょうか?
水上学 2024.08.15
読者限定

初めまして、競馬ライターの水上学と申します。今回から、競馬界の出来事や文化的な側面、雑学等々について、解説や見解を発信することになりました。さっそく多くの方々に登録いただき、大変感謝しております。

 今回は、JRAが着手した暑熱対策について検証します。最後までお読みくださると幸いです。そして「水上のニュースレター」に興味をお持ちくださった方は、ぜひ無料での登録をお願い致します。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4448文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
ファンからの信頼を得るジャッジとは
読者限定
競馬界の定年制を考える
誰でも
「競馬を悪者にしないために」
誰でも
「看過できない新馬戦除外問題」
誰でも
「私選・2024年度JRA賞競走馬部門発表」
誰でも
「延焼するスマホ不正使用問題」
誰でも
「競馬の豊かさを知る・お薦めbookガイド7選」
誰でも
「JRAの取り組みが実ったか?~にわかに活気づく秋の国際競走」